ですが、MacBook Airはデフォルトでは「F1」を押すためには「Fn」とのコンビネーションとなっており、実際には「Cmd + Fn + F1」となってしまい呼び出しにくくなっています。
そこで「Fn」を押さずに「F1」を呼び出せるように初期設定を変更すると便利です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjWv6E-gMq7coOZz1Xo-XmZQyFkpL-IRkK1icwD9BLSlw24LtIKpkpU-Qrq0dvpidS9qRUK6x1fgyXm2y4MhChWoCWikDXiBDTsgzyMq8d0dhn1X43JHrMy5mju4Va0JcACcif3zrZKJlVm/s400/keybord_fn_conf.png)
「システム環境設定」メニュー -> キーボード -> 「キーボード」タブ -> 「F1, F2などの全てのキーを標準のファンクションキーとして使用」にチェックを入れます。
これで「Cmd + F1」でウィンドウを切り替えられるようになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿